当おもちゃクリニックでは、札幌の次の6箇所の活動場所でおもちゃの無料修理をしています。ただし、交換部品がある場合は実費負担をお願いします。工賃は無料です。
なお修理できるもの、または、できないものがありますので、こちらをご覧ください。
また道内を対象に宅配便による修理も行っておりますので、こちらをご覧ください。
「元町図書館」 札幌市東区北30条東16丁目 [地図]
第3水曜日 午後1時~4時
担当者 090-6997-9888(代表 柳橋)
活動日 3月15日(水)
4月19日(水)
「東区民センター」 札幌市東区北11条東7丁目 [地図]
第2・4木曜日 午後1時~4時
担当者 011-783-1428(副代表 山田)
活動日 3月 9日(木) 23日(木)は会場の都合で休み。
4月13日(木)・27日(木)
「南区民センター」 札幌市南区真駒内幸町2丁目 [地図]
第1・3金曜日 午後1時~4時
担当者 090-1648-8678(大友)
活動日 3月 3日(金)・17日(金)
4月 7日(金)・21日(金)
「下水道科学館」 札幌市北区麻生町8丁目 [地図]
第2・4日曜日 午後1時~4時
電話予約先:090-3118-9454(藤田)~電話予約して下さい。
活動日 3月12日(日)・26日(日)
4月 9日(日)・23日(日)
「旭山公園通地区センター」 札幌市中央区南9条西18丁目 [地図]
第1・3月曜日 午後1時~4時
担当者 070-4135-7054(和田)
活動日 3月 6日(月)・20日(月)
4月 3日(月)・17日(月)
「丘珠ふれあいセンター」 札幌市東区丘珠町183-2 [地図]
第2水曜日 午後1時30分~3時
担当者 090-1522-2227(林)
活動日 3月 8日(水)
4月12日(水)
次のような活動もしています。
◎札幌市以外からの修理 → 宅配便利用 → こちら
◎児童会館支援→西区宮の沢児童会館 月3回参加
◎工作教室→小学生の自由研究支援のためリサイクル・エコ・電子工作など
■ 不用おもちゃ無償提供お願い
当院では、不用となったおもちゃ(壊れていてもOK)を引取り、部品として有効活用しておりますので、提供をお願いします。
提供を考えている方は、お問合わせメールなどでお知らせください。
????? 部品が入手困難で完治できないおもちゃのために ?????
■ おもちゃ病院開院支援
道内市町村において、ボランティアで開院を考えておられる方に、アドバイスなど支援いたしますのでお問合せください。
■ おもちゃドクター募集
札幌市内居住で「おもちゃドクター」を希望するかた同種職種の経験有無は問いませんのでお問合せください。