コンテンツへスキップ

おもちゃクリニック

北海道札幌市で活動する、無料でおもちゃを修理する「おもちゃクリニック」です

当クリニックの紹介

  • #9 (タイトルなし)
  • 修理記録(過去5年間の全記録)
  • お問合わせメール
  • 宅配便を利用する場合
  • 活動状況
  • 工作教室の手作りおもちゃ

主なニュース

  • 「さぽーとほっと基金」(札幌市市民まちづくり活動促進助成金)の(道路工業株式会社 夢クリエイト基金)から助成金を戴けることになりました(2025年5月~2026年3月)
  • ニセコ町民センターで行われる「おもちゃフェス」に参加し、「臨時おもちゃクリニック」と「くるくるレインボー作り教室」を行います。                  [令和7年(2025年)6月14日(土)]
  • 公益法人大和証券財団様から助成を受けることになりました(2025年1月~12月)
  • 赤い羽根共同募金様および「さぽーとほっと基金」(札幌市市民まちづくり活動促進助成金)の(株)セコマ様から助成金をいただき、無事令和6年度の活動を終えることができました。
  • 朝日新聞社発行の「プレミアムプレス」におもちゃクリニックが掲載されました【令和7年(2025年)2月号】
  •  新琴似・新川地区センターで「おもちゃクリニック」を開院しました。また、「小学生工作講座」で「回転浮沈子」と「カタカタ人形」の制作を行いました。 [令和7年(2025年)1月11日(土)13時30分~15時30分]
  •  元町図書館の冬休みこども⼯作会で、「アヒルの電池チェッカー」制作を行いました。[令和7年(2025年)1⽉7⽇(⽕曜⽇)13時30分から14時30分まで]
  • 「STVどさんこワイド179・お絵かきですよ!」に挑戦しました。[令和6年(2024年)12月25日(水)17時35分頃から]
  • 感謝の手紙をいただきました【令和6年(2024年)年11月25日】
  • Route148で行われる「地域交流イベント」に参加しました。            [令和6年(2024年)11月16日(土)10時30分~12時30分]
  • 感謝の葉書をいただきました【令和6年(2024年)年11月4日】
  • 京極町で行われた「湧学館まつり」に参加し、おもちゃ修理とミニ工作をしました。       [令和6年(2024年)11月2日(土)11時00分~15時]
  • 里塚・美しが丘地区センターで行われた「ミニミニふれあい芸術祭」に参加し、くるくるレインボーのプチ工作をしました。 [令和6年(2024年)10月27日(日)10時00分~12時30分]
  • 札幌市立北光小学校で開催されたPTAフェスタにに参加し、臨時おもちゃクリニックを開院しました。[令和6年(2024年)10月26日(土)9時30分~12時00分]
  • ニセコ町民センター行われた「おもちゃフェス」で、臨時おもちゃクリニックを開院しました。                  [令和6年(2024年)9月28日(土)]
  • 石狩市花川北コミュニティーセンターで行われた「いしかり子育てメッセ2024」に参加しました。             [令和6年(2024年)9月20日(金)開催]
  • 感謝の手紙をいただきました(2024年)
  • 札幌市青少年科学館で行われた「第18回環境科学展」に参加しました。       [令和6年(2024年)9月7日(土)開催]
  • 厚別南地区センターの「夏の子ども工作会」に参加しました。           [令和6年(2024年)7月31日(水)開催]
  • 新琴似・新川地区センターの「小学生工作講座」に参加しました。        [令和6年(2024年)7月27日(土)開催]
  • 当クリニックがSTV札幌テレビ放送「どさんこワイド」で紹介されました。【令和5年(2023年)10月11日】
  • 当クリニックが,STV札幌テレビ放送「札幌ふるさと再発見」(土曜日 午前11時35分 放送)で紹介されました     。【令和5年(2023年)3月4日】
  • 当クリニックがSTV札幌テレビ放送「どさんこワイド」で紹介されました。    【令和5年(2023年)1月11日】
  • 当クリニックが札幌市福祉ボランティア貢献賞を受賞しました。          【令和3年(2021年)9月1日】
  • 当クリニックが「小さな親切」実行賞を受賞しました。             【平成30年(2018年)10月25日】
  • 当クリニックが札幌市福祉ボランティア奨励賞を受賞しました。         【平成30年(2018年)7月4日】
  • 当クリニックが「北海道社会福祉協議会会長感謝状」受賞            【平成29年(2017年)9月7日】
  • 京極町で出張修理・展示・工作を開院  【平成28年(2016年)10月22日】
  • 当クリニックが「札幌市社会福祉協議会会長表彰」受賞             【平成27年(2015年)7月2日】
  • 浦河町で出張研修と修理開院      【平成26年(2014年)11月29日】
  • 旭川市内で出張修理開院【平成26年(2014年)11月16日】
  • 旭川市内で出張修理開院        【平成24年(2012年)11月18日】
  • 被災した子供達におもちゃを送りました【平成23年(2011年)3月~4月】
  • 当クリニックが「さっぽろ環境賞(優秀賞)」を受賞             【平成21年(2009年)6月25日】
Visitor Traffic Counter(2024年3月27日~)
  • Today's visitors: 67
  • Today's page views: : 85
  • Total visitors : 27,268
  • Total page views: 44,342

日: 2014年11月29日

浦河町で出張研修と修理開院      【平成26年(2014年)11月29日】

2015年11月29日、浦河町から「うらかわおもちゃクリニック」の発足準備のための研修依頼をうけ、午前~研修 午後~開院 を行いました。

札幌から会員2名が赴き、実習を含めた研修には地元から9名がやる気満々で参加し、その後の修理は11件の結果でした。

投稿日:
Proudly powered by WordPress